子供たちのこと

いろいろ雑記

バケツ稲づくりに初トライ

JAさんで、バケツ稲づくりセットがあると聞いて、うちも早速お取り寄せしてみました。 セット内容は  セット内容は種もみと肥料、栽培マニュアル、お名前シールが入っていました。 1〜5セットまでは、送料276円。 ...
中学受験のこと

小田原城 中学受験生 歴史を感じてきました

ゴールデンウィークに神奈川県小田原市にある小田原城に行ってきました。 小田原城の歴史  室町時代1417年 上杉禅秀の乱の戦功で、大森氏が小田原周辺の領地を得る。室町〜戦国時代1501年 北条早雲が小田原城に進...
いろいろ雑記

初グランピング@時之栖(ときのすみか)静岡県

ゴールデンウィークに、グランピングに行ってきました。家族でキャンプしたいけど、キャンプ知識ゼロ。子供たちはたくましさゼロ。と言うわけで、グランピングから始めてみました。 場所は時之栖(ときのすみか) 御殿場高原 富士山の麓、御...
子供たちのこと

はまぎんこども宇宙科学館 横浜

横浜洋光台にあるはまぎんこども宇宙科学館に行ってきました🪐ずっと行きたいなと思っていて、ついに初潜入!!入場すると1階のエレベーターが、宇宙船への入り口のような感じ↓写真だと伝わりづらい?! エレベーター中は...
子供たちのこと

初の子連れスキー 越後湯沢 車無し

子供たちにとって初スキーをしに、新潟の越後湯沢に行ってきました。 初の積雪に大興奮!早速すみっコのしろくまづくり。   宿泊したホテル 湯沢グランドホテル 越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル<新潟県> ...
子供たちのこと

川口ハイウェイオアシスが子連れに最高だった

先日、埼玉から高速で帰る途中、たまたまトイレ休憩で寄った川口パーキングエリア。今は、川口ハイウェイオアシスという名前らしい。 外観はこんな感じ。とても綺麗!トイレも綺麗!!そして、子供たちが一瞬にして虜となった屋内あそび場が...
中学受験のこと

日光東照宮 子連れ 楽しむポイント 中学受験生

夏休みに栃木県日光市にある日光東照宮に行ってきたので、楽しめるチェックポイントをご紹介します。 地図 まず、東照宮の地図はこのようになっています。 入口からの流れでポイントを説明しますね。 ①石鳥...
子供たちのこと

夏休み 子連れで所沢へおでかけ 角川ミュージアム チームラボどんぐりの森

小学校が夏休みに突入。おでかけしたいけれど、コロナも増えているし、密なところは避けたい。というわけで、神奈川を出発し、東京を通り越して埼玉県の所沢に行ってきました。 角川武蔵野ミュージアム 角川武蔵野ミュージアム ...
子供たちのこと

子供用GPSがお役立ち

息子が小学校に通いだしたときに、使い始めたのが子供用のGPS。ランドセルのポケットにこっそり忍ばせています。 GPSか携帯電話か    キッズ携帯もGPSとして使用できるので、どちらにしようか迷いました。...
いろいろ雑記

子連れで静岡三島スカイウォーク

三島スカイウォークとは?  静岡県の三島市にある三島スカイウォークに行ってきました。三島市は、神奈川県と静岡県の県境に隣接する市で、熱海や湯河原、箱根などに行った流れで立ち寄れる便利な場所にあります。 三島スカイウォー...
タイトルとURLをコピーしました