ゴールデンウィークに、グランピングに行ってきました。
家族でキャンプしたいけど、
キャンプ知識ゼロ。
子供たちはたくましさゼロ。
と言うわけで、
グランピングから始めてみました。
場所は時之栖(ときのすみか) 御殿場高原
富士山の麓、御殿場高原の時之栖のアウトドアヒルビレッジに宿泊しました。
時之栖は、とても広くて、グランピングゾーン以外にも、
ホテル、コテージ、温泉、サッカー場、キャンプ場などなど
いろいろな施設が集結していて、
それぞれの好みの泊まり方・使い方ができる場所です。
グランピング場の設備
グランピング場近くまで車で進めて、
駐車場前に受付があります。
案内された場所は、こんな感じ

テントはセッティングされていて、
テント前にはテーブルと、バーベキューコンロ、ハンモックが
置いてありました。
テント内にはベッドと毛布、布団、ストーブまで!
昼間は長袖Tシャツで行けましたが、
夜中は寒すぎて、ストーブがないときつかったです!!
富士山ビュー
なんと言っても、景色がすばらしい

目の前にどどんと雄大な富士山⛰
夕ご飯
夕食付きのプランでした。

御殿場熟成ベーコン・新じゃがいも・そら豆のサラダ
ベーコンとそら豆ははコンロで焼いて、
じゃがいもと卵はマッシュして、全部ミックスさせて完成させます。
その他
あさりと桜エビのボンゴレビアンコ風
黒毛和牛種バラ肉のプルギニヨン
あおさそしらすのバターライス
濃厚チョコドームケーキ 季節のフルーツ添え
などなど
子供のメニューは

ハンバーグ、エビフライ、ポテトなどなど
これに焼きおにぎりとデザート付き。
コンロで焼いてあつあつにしていただきました。
味もボリュームも大満足でした✨
星空も満喫

旅行先に毎回持って行っていた星座盤が、
ついに活用できました。
北斗七星がとても大きく見えたことに、
息子は感動していました。
朝も爽快
朝も素晴らしかった!

日が上る頃に、テント内も明るくなるので、
5時ごろから子供達が起き出し、
テントの外を覗くと、娘がもう着替えて富士山を眺めていました🤣
深夜はとても寒くて、体感8度くらいでしたが、
朝は上着なしでも大丈夫でした。
朝ごはんは8時から徒歩5本ほどのところにあるビュッフェを申し込んでいて、
その頃には長袖ロンTで行けるくらいでした。
まとめ
家族一同大満足のグランピングでした。
テントゾーンの横では、ボール遊びができたり、
バスケットのゴール、ブランコ、うんていなどがあったり、
夜にはライトアップ噴水ショーも見られて、
噴水がまたすごい水の量で子供たちはバケツの水をかぶったような状態になり、
ちょっと寒かったけど笑える思い出となりました。
トイレも受付からすぐのところにあり、綺麗に清掃されていました。
親は準備がそんなにいらなくて楽だし、
子供はのびのびできるし、
なんと言っても風景が素晴らしい素敵な場所でした。
次に行く時も、ホテルやコテージじゃなく、
このグランピングゾーンに泊まりたいです⛰
コメント