いろいろ雑記

いろいろ雑記

好酸球性副鼻腔炎を治したい話2

先日、副鼻腔炎を治したい話を書いたその続き難病申請のために必要な情報(過去の手術歴)を得るために14年前に手術をした病院にアポを取り、訪問。かかりつけ医からの手紙を渡し、過去の手術歴を知りたい旨を、窓口の方に伝えると、とても感じの...
いろいろ雑記

好酸球性副鼻腔炎を治したい話

私は子供の時から鼻が悪くて、大学時代と結婚前に副鼻腔炎の手術をしています。今でもかかりつけの耳鼻科に行き、治療を継続しています。耳鼻科の先生の話で、デュピクセントという効果の高い治療薬があるとのこと。ただし、難病申請して補助がない...
いろいろ雑記

東北旅2日目 午後 中学受験生

東北旅2日目、岩手県花巻市を出た後は、岩手県平泉の世界遺産中尊寺金色堂! 中尊寺金色堂  1124年に建てられてから、今年でなんと900年。拝観券を購入時に、900th アニバーサリーと書いてあるノベルティーをいただき...
いろいろ雑記

東北旅2日目 中学受験生

東北旅2日目はカーシェアの車で仙台を出発して岩手へ。東北道を北上して、花巻まで行きました。 山猫軒 まず宮沢賢治童話村へ。童話村一帯が宮沢賢治さんの記念館だったり、イーハトーブ館だったり様々な施設があるのですが、その中...
いろいろ雑記

東北旅1日目 中学受験生

ゴールデンウィーク、東北旅に行って来ました。朝、東京駅を出発してお昼頃仙台に到着。仙台駅の中にある牛タンストリートで、牛タンをいただきました。 七夕ミュージアム  タクシーの運転手さんには七夕ミュージアムと言っても伝わ...
いろいろ雑記

うちではファインバブルが使えなかった

半年前くらいに、ミストシャワーを使いたくて、R社のシャワーヘッドを購入してみました。使ってみると、ウルトラファインバブルというモードにすると水に切り替わってしまう😭シャワーヘッドを使うと節水効果があって、そうすると...
いろいろ雑記

ソミ家、風邪対策

もうすぐ小6生の東京神奈川の受験日が近づいていて、ご近所さんの6年生も学校お休みに入っています。うちはあと2年後ですが、本番当日、風邪でダウンを避けるために、ちょこちょこ対策していることをメモ 歯磨きコップは別々  レックのミ...
いろいろ雑記

インターホンにスイッチボット

インターホンにスイッチボットをつけて、ちょっと快適になった話。 ピンポンがプチストレス  小4のサピックスの宿題の丸つけだったり、見直しをやっている最中に、小2娘が外で遊んで帰ってきて、ピンポンが鳴り、立ってイ...
いろいろ雑記

中学受験生 伊豆旅 2日目

伊豆旅1日目に続いて2日目はまずは朝食から伊豆満喫! 道の駅「開国下田」市場の食堂  道の駅「開国下田」の中にある市場の食堂金目亭さんへ!朝定食770円!!安うま!!朝7時ごろからオープンしているようです✨ ...
いろいろ雑記

中学受験生 伊豆旅 1日目

伊豆旅に行ってきました。三島まで電車で行って、そこからカーシェアで出発! お茶畑 蔵屋鳴沢(くらやなるさわ)  三島から車で30分くらいにあるお茶畑の蔵屋鳴沢さんでは、お茶摘み体験ができました!しかもお茶娘の着物まで貸してもら...
タイトルとURLをコピーしました