確定申告をやって医療費申請フォームは
コピペして別のシートで作り直した
と少し前に書いたのですが、それではダメだったことに気づいたので
書いておきます(汗
今年は、義父母の確定申告もやることになり、
義父母の方は医療費がたんまりあったので、
コピペして作り直したシートで作ったのですが、
確定申告のサイトで、医療費フォームを添付させて読み込みの箇所が
ありまして、自分で作り直したシートだと、取り込んでくれませんでした。
というわけで、記入した部分を再度コピーして、
正規の医療費申請フォームにペーストしたら、
きちんと読み込んでくれました。
これで、所得収入の申告はなんとかなったのですが、、
あとは、義父母は不動産収入があるので、
そちらがなかなか難しく、
減価償却とかもう意味不明で、、
前に税理士さんが作ったものが残っていたので、
それを利用しつつ記入できたのですが、
一人でまっさらなところからやるとなったら、
たぶんできなかったので、
素人でもわかりやすい説明を国税庁さん作ってくれると
いいな。。。

コメント